2011年5月15日に第10回全国パグミーティングは開催されました
【回想】と言っても約半月前で皆さんが続々レポをUPされてますよね(笑)

前日恒例のJマート ただしお店は変わってました

新しく出来たドッグラン付きショッピングモールへ
スタッフパグの最年長となったセナ君と金太郎

今年はお天気の心配も全くなく明日の成功を祈って乾杯!
10年間良く飲みました(爆)

受付前は大変な大混雑になってます

準備中の入場前の会場

あっという間に埋まっていきます

ステージ上での準備

記念品交換所も準備OK

グッズ販売所も準備OK

音響担当の二人はつぶやいてるのか?

10回記念の特大看板 記念撮影ポイントになってました

今年は過去最高の長寿表彰数でした
我が家にとっても金太郎に武蔵と兄妹達が表彰で記念すべき回でした

武蔵の妹GUNN

武蔵の妹もも

が・・・しかし・・・表彰式前に金太郎が行方不明となり
大捜索・・・・ 金太郎が見つかりドッと疲れた飼い主(笑)

金太郎も表彰されました 武蔵も表彰されました

兄妹&異母兄弟揃って無事表彰されました
6月生まれなので11歳を目前でしたが頑張りました

ももとGUNNの姉妹は久しぶりの再会 そっくりですね~
もも・・・遠く福岡から参加ありがとう~

いち君も表彰 これでなんとMJ家の虎鉄&いち君は
パグミ・東海・大阪・西日本と全国のオフ会で表彰の偉業

そして長年心をこめて1枚1枚手描きで表彰状を書いて頂いた
ダイスケの母さんをサプライズで特別表彰「あんたもえらい!」

直接は見逃した噂?のバニーパグ むっちりです(笑)

少し動いてたのか?プリンちゃん(笑)

親娘?夫婦?兄妹?と見間違うお似合いの本気君&紅葉ちゃん

怪我が痛々しかったサスケ君と低迷阪神の洋服が迷惑そうな虎鉄君(爆)

今年も大人気のパグ相撲 ナナコパパさんの軍配・・・見事な伸びです(笑)

熱戦が繰り広げられたステージ上の決戦

今年の横綱はアムレ君でした

今年はパグミバージョンで盛り上げてくれた大阪パグの皆さん



BINGOでは目玉Mr.Macのドッグバギー・・・当たりませんでした

TV撮影も入った集合写真の様子です

10年間ありがとうございました

今年も大きな事故等もなく無事終了しホット一安心です

恒例の後泊の記念撮影も今年が最後かな?

残ったスタッフでほうとうを食べに行きました

その後GUNN家と金太郎軍団の記念撮影(微妙な距離です笑)

第10回の参加記念品等の数々

第1回からの記念ステッカー
さくら珊瑚家にパグミのお土産としてお渡ししてた物ですが
なんと大事に10年間持って頂いてました(全種類持ってる方は2~3人位かな?)
昨年の8月末に武蔵が2度発作を起こした時はパグミに行けないかも?と思いました
その後順調に回復し秋には九州に行けるまで完全回復し一安心しました
しかし今年に入り小次郎が声が出なくなりその後色々あり手術もしました
術後は安定してましたがこのままだとパグミは無理だな・・・と思いましたが
参加1000人を超えるイベントの実行委員長でもあるのでワタクシ一人で
3パグを連れて参加しちびっこと小次郎は留守番の予定でした
その小次郎が2011年3月14日に急逝し途方に暮れましたが東海・パグミと準備の忙しさもあり
多少は気が紛れた毎日でしたが・・・やはりパグミ会場で小次郎の話になると
こみ上げてくる思いがある状況だったのでサングラス姿で大変失礼致しました・・・

翌日も綺麗な富士山と太陽の周りに輪になった虹が・・・
虹の橋に渡ったパグズも10年の集大成を見守ってくれてたのかな?
1305名864頭の過去最大の人数と頭数で無事終了しました

